横浜市港北区 | 東急東横線「綱島駅」徒歩3分予約・相談 045-531-8846

矯正歯科治療

矯正治療は最も効果的な予防歯科

歯並びのわるいこどもたちが増えています。

最近のこどもたちの顎は小さいため、不正咬合(乱ぐい歯や八重歯など)が多くなってきています。
不正咬合があると噛む機能がうまくはたらかないだけでなく、体や顔のゆがみの原因になるほか、性格など心理面に影響がでてくることもあります。

当院では、むし歯予防に通ってくださっているこどもたちの矯正治療をおこなっています。

矯正治療の治療費に関しては、患者さんの状況によって異なる部分が大きいので、歯科医師にご相談ください。

こどもでも難しいケースや成人の歯科矯正は、矯正専門医をご紹介しています。

  • 矯正治療は最も効果的な予防歯科
  • 矯正治療は最も効果的な予防歯科

とりはずしのできる装置を使うことも

こどもの場合、顎の骨の成長の余力があるので、こうしたとりはずしができる装置を使うこともあります。

<クリックでPDF表示>
img155

  • とりはずしのできる装置を使うことも
  • とりはずしのできる装置を使うことも
  • とりはずしのできる装置を使うことも

矯正治療の流れ

①初診相談

問診や視診をしながら診察します。矯正治療の必要の有無や矯正治療の一般的な内容について説明します。 

②精密検査

不正咬合の状態を正しく知るために歯の写真、顔の写真、歯のレントゲン写真、歯列の模型等の治療計画に必要な資料をとります。

③矯正診断

「精密検査の結果をもとに不正咬合の診断と治療計画、治療方法、治療期間、費用等についての説明をします。

④治療開始

診断の結果、本人並びに保護者の方の承諾を得て治療開始となります。矯正治療は動的治療と静的治療(保定)の二段階に分かれています。
1)動的治療
乳歯列期、混合歯列期、永久歯列期などにいろいろな矯正装置を使って歯を動かし段階的に治療を進めます。
2)静的治療
動的治療が終了すると矯正装置をはずし、静的治療に入ります。動的治療終了後、ほとんどの人に後戻りが起こるので、リテーナーを使い後戻りを防止します。通常、動的治療に要した期間と同じくらいの保定期間が必要です。

⑤口腔衛生指導

矯正治療中は口腔内にさまざまな装置を装着するため、通常よりもむし歯や歯周病にかかりやすくなります。もしそうした病気になった場合、矯正治療の進行が妨げられたり、中止を余儀無くされたりしかねません。
そこで、矯正治療を円滑に進め、健康で審美的なお口を獲得するために口腔衛生指導は欠かせません。矯正治療の始めや途中で適宜、歯磨き指導等の口腔衛生指導を行っていきます。

  • 矯正治療の流れ
  • 矯正治療の流れ